イメージだけは持っているが、実際化粧品が出来るまでに、
どんな工程を費やし、何を準備し、何を考え、何を行動する?
これらを少しずつ知識に変え、行動を起こすための
ノウハウを解りやすく3つのポイントに分けて解説しています。
基礎編① 納期短縮のポイント
化粧品を企画してから納品まで、どのぐらいの時間が必要かご存知ですか?
依頼をしたことがない方からすると、どのくらいの時間が必要か分かりにくいですよね。
そこで、化粧品開発の時間短縮ポイントを分かりやすく解説します。
こんな方へおすすめ
・初めて化粧品に携わる方
・これから化粧品事業を立ち上げる方
・製品化までどれくらいの時間が必要か知りたい方
・スピーディーに製品化したい方
▼詳しい資料はコチラから▼
基礎編① 納期短縮のポイント
【資料の概要】
・長年蓄積した処方データを有効活用しよう!
・容器選びで注意すべきポイント!
基礎編②_化粧品の開発費用
化粧品をつくりたい!と思ったときに、一番気になるのが費用。
費用に関する質問は、多くのお客さまからお問い合わせをいただきます。
本音を言うと、化粧品は仕様により価格が大きく異なるため一概には言えないのです…。
しかしながら、そこまで詳細が決まっていない方や、初めて化粧品に携わる方からすると、
「ざっくりでも構わないから価格を知りたい!」というお気持ちも十分に分かります。
そこで今回は、お客様からの問い合わせが多い製品を参考に、
できるだけわかりやすくまとめました。
こんな方におすすめ
・初めて化粧品に携わる方
・価格構成を知りたい!と日頃思っている方
・コストダウンしたいけど、何から手をつけたらいいか分からないとお困りの方
▼詳しい資料はコチラから▼
基礎編②_化粧品の開発費用
【資料の概要】
・化粧品の内訳
・価格を左右する要因
・アイテム別概算価格
・概算価格見積もり依頼のハウツー
基礎編③_裏面表記(化粧品編)
開発は完了していざ製品化!
そうなった時に悩ましいのが化粧品パッケージの裏面表記。
実は、ルールがあるのを知っていましたか?
そこで、化粧品パッケージをつくる際に必要となる情報をまとめました!
こんな方へおすすめ
・初めて化粧品に携わる方
・化粧品パッケージでお悩みの方
・スピーディーに製品化したい方
▼詳しい資料はコチラから▼
基礎編③_裏面表記(化粧品編)
【資料の概要】
・表記必須の項目
・表記方法のポイント
・自由に記載できる項目
シーエスラボでは化粧品開発に関わる業務を専門の部隊が徹底サポート!
多くの製造実績があるこそ様々なニーズにお応えします!
是非お気軽にご相談ください。